top of page
  • 執筆者の写真amy

 ▶【サティア】優しい嘘より沈黙!?

更新日:2022年3月23日

こんばんは。

ヤマのアヒンサーについてシェアしました。

今日は、サティア(正直)についてシェアしますね。


ところで!

一生懸命作ったご飯を、【美味しくない】って正直に言われたらどう思いますか?

きっとその瞬間は、落ち込むけれど色々工夫してみようって思いませんか?

正直言うと、かなりイライラし、じゃー自分で作れば?とか思う段階も経た上でですが。

逆に、数年経ってから、何かのタイミングで【実はずっと美味しくないと思ってた】

なんて聞いた時の方が立ち直れないショックと、なんで何年も言わなかったの?っていうすっごくモヤモヤした気持ちになりませんか?


とにもかくにも、正直者は、思いやりの心と愛情があってこそ成り立ちますよね!

では、ヨーガ・スートラでは、どう書かれているのでしょうか。

 

【サティア】

いかなる意味でも嘘をつかないこと。考えや発言、行動など常に誠実であること。

言葉にする時に、しっかりとその言葉が真実か考え直すこと。

自分の言葉に迷いが生じた時は、沈黙すること。


・サティア(正直)に徹した者には、行為とその結果がつき従う。(第二章36節)

常に正直で一言も嘘を発さないならば、その人の言うことのすべてが現実となる時がある。

とあります。サティアの実行によって、その言葉が非常に純正で強い力を持つようになるのだそうです。


しかし、この嘘を発さないというのは、お世辞や、相手を気遣う嘘も含まれるのです。

我々、日本人は特に相手を想う嘘、場を波風立てない為の嘘を言うように思います。


■例えば…

参加したくない飲み会に誘われた場合。

行きたくないのに、自分の心に嘘をついて【参加する】

行きたくないから、他に予定があると嘘をついて【参加しない】

これどちらの選択をしても自分の心の中がモヤモヤしますよね。

⇒心を止滅出来ない、心穏やかにはならないので、サティアに徹するべきなんですよね。

海外ドラマなんかを見ていると、海外の人は、はっきりとNO.と言っていますよね。

ハッキリと断った方がお互いスッキリするものです。

そして、意外とハッキリ断っても気にせずまた誘われたりしますから(笑)


他の例えで繊細な話で言うと

病気の余命宣告について。

親が病気の場合に、他の家族で告知しないと決めたとします。でも、本人から余命を聞かれたらどうしますか?


個人的には、とても難しい選択だと思いますが、自分が嘘を発する、もしくは相手に嘘をつかせる位なら【沈黙を守るべきである】とヨーガ・スートラにはあります。

学校でもこの話題が出た時に私の先生は、その状況で親に沈黙を守った場合、きっと相手は、その家族の想いもすべて察してくれるでしょう。と仰っていました。


やはり、自分へも他人へも愛や思いやりを大切にしていますね。

是非自分の心と身体にも正直に過ごしてみてください。

ムリをしている自分に気が付いたら、その身心に正直にお休みすることも大切です。

 

【八支則】

1.ヤマ(禁戒:行ってはいけないこと)

2.ニヤマ(勧戒:行った方がいいこと)

3.アーサナ(体位法:ポーズをとること)

4.プラーナヤマ(調気法:呼吸法)

5.プラティヤハーラ(制感:感情を制御すること)

6.ダーラナー(集中)

7.ディヤーナ(瞑想)

8.ザマーディ(三昧:悟りの境地)


ヤマ(禁戒)は、心の平和を得る為に慎むべき道徳的心得で5つの教えからなります。

サティア(正直)

④ブラフマチャリヤ(禁欲)

⑤アパリグラハ(不貪)

 

◇現在開催中のクラス◇


 

~YOGA~

RYT200 / YIC200(スタジオヨギー認定インストラクター) チェアヨガ修了

~Pelvis~

b-i style認定インストラクター、マタニティエキスパート修了

~その他~

JAAアロマインストラクター、食育インストラクター2級

耳つぼジュエリー修了

閲覧数:120回0件のコメント
bottom of page