top of page
  • 執筆者の写真amy

坐骨で座ってみる

更新日:2020年1月7日

こんにちは。

突然ですが、坐骨/座骨で座る事はできますか?


ヨガやペルヴィス(骨盤調整)のクラスでも【坐骨で座りましょう。】と言われる事が多いですよね?

簡単に伝えると胡坐を組んで座る…もしくは、椅子に座り、お尻を左右にユラユラ揺らしてみましょう。その時に、床もしくは座面にあたる左右の骨が【坐骨】です。



クラス内で様子を見ていると意外と坐骨で座れていない方が多いです。


早速、座ってみましょう!

では、自分の姿勢を観察してみて、以下のどちらかになっていませんか?


反り腰気味の人

坐骨を認識できているように思いますが、腰が反っていて骨盤が前に倒れているので、坐骨と恥骨で座っています。胸を張っているような感じになって一見、姿勢良さそうに見えますが、腰を痛めます。自分のおへその向きを見てみましょう。おへそが斜め下を向いていますよね?おへそが正面に向く様に意識します。おへその下に少し力を入れてみましょう。


腰が丸まっている人

電車等でグターと腰を丸めて座る姿勢⁉ お尻の上の方で座っている感覚。仙骨で座っていて、坐骨は、座面にあたらずに前を向いています。胸も丸まり、猫背姿勢。

デスクワークが多い方や、この姿勢がスタンダードになっている方は、【坐骨で座りましょう。】と伝えても、【お尻を左右に揺らして当たる骨。】と伝えても、そもそも坐骨が座面に付いていないので伝わらないように思います。

おへそが斜め上~天井を向いていませんか?

そのおへそが正面に向く様に座ってみましょう。

どうですか?座面にあたる2つの骨(坐骨)が出てきましたよね?


左右の坐骨を座面に突き刺すようなイメージで座ってみましょう。

ブロックや、ブランケットの上に座り骨盤を立てやすくする事も大切です。


ふとした時に意識をするだけで姿勢は変わっていきます。

骨盤調整やヨガは、やれても週に数時間ですよね?そこでいくら調整をしても身体のクセが治らないとどうしても元に戻ってしまいます。


難しい事は続かないかもしれないけれど、座る時の意識改革なら続くかもしれませんよ。

まずは、意識する事。

気が付いたら直す事。

繰り返していくうちに徐々にあるべき姿勢がクセ付けされていきます!


座る時の意識改革しましょう!



 

◇現在開催中のクラス◇

新年1回目は、1月6日です!!


 

~YOGA~

RYT200 / YIC200(スタジオヨギー認定インストラクター) チェアヨガ修了

~Pelvis~

b-i stylistプロフェッショナルコース修了、マタニティエキスパート修了

~その他~

JAAアロマインストラクター、食育インストラクター2級

耳つぼジュエリー


 



閲覧数:48回0件のコメント

Comments


bottom of page