とうとう2019年最終日!
お正月に入る前なのに、さっそくお餅を食べて止まらなくなりそうです🐷
日本は、美味しい物に溢れていて幸せですよね。
私は、料理教室に数年通っていて、そこで食育インストラクターの資格がある事を知り、
せっかくなので2級まで勉強して修得しました。
その中で、改めて、日本の『食糧問題』について学ぶ事があったので、
今日は、少しその事について書こうと思います。
日本は、世界で一番残飯を残す国 という事を知っていますか?
農林水産省のHPで確認する事が出来るのですが、643万トンが食品ロスです。
家庭での食品ロスでも、291万トンあります。
家庭での食品ロスの主な理由が
●野菜を冷蔵庫に入れて使い忘れる
●加工食品等が賞味期限切れになる
●まとめ買いをしても結局使わない
また、食べ残しも大きな要因です。
正直、私も食品ロスをしないように心がけて、定期的に冷蔵庫の中身をCheckしたりしていますが、たしかに上記の理由で無駄にしてしまう事があります。
多少の賞味期限切れなら、自分だけの時に自分の直感を信じて、食べちゃいますが。
使いかけのモノを腐らせてしまったりすると本当に、大反省です。
でも、この事実を知った事で確実に自分の中での食品ロスは減ったと思っています。
日本は、食料の約6割を輸入しているのにも関わらず、その1/3が廃棄されています。
どう思いますか?
日本は、衛生管理がきっちりしているので安心です。でも、そのこともあって、海外みたいに外食時に残った時に持ち帰りさせてもらえない事が多いですよね?
注文する時に、食べきれるかもう一度考えるようにしたいですね。
また、賞味期限と消費期限の違いも認識しておきましょう。
賞味期限(おいしく食べる事が出来る期限)
消費期限(期限を過ぎたら食べない方がいい)
捨てる前に自分の5感で確かめる事も大切です。
お正月、大勢が集まる機会も多いでしょう。
美味しい物がいっぱい並べられるのではないでしょうか?
作り過ぎないようにすること。
食べきれないと思ったら、事前に分けて保存しておくこと。等、
少し自分たちで出来る事をしてみませんか?
世界では、今でも毎日約1万8000人の5歳未満児が飢餓や栄養不良に関連した病気が要因で命を失っています。日本人が無駄にしている膨大な量の食べ物で約2,600万人の飢えに苦しむ人々を救う事ができます。
知る事・意識する事で、少しでもこの現実が変わっていけますように。
毎日、美味しいご飯を食べられる事の幸せに感謝して、新しい年も過ごしていきましょう♪
※参照:農林水産省HP, ’食育’調理技術の基礎
◇現在開催中のクラス◇
新年1回目は、1月6日です!!
~YOGA~
RYT200 / YIC200(スタジオヨギー認定インストラクター) チェアヨガ修了
~Pelvis~
b-i stylistプロフェッショナルコース修了、マタニティエキスパート修了
~その他~
JAAアロマインストラクター、食育インストラクター2級
耳つぼジュエリー
Comments